劇的に変わる!リゾットを作る時にプロが注意する点とは~

なとりすの【ポヨさん】です!

ご飯ものの料理として誰でも簡単に作れるリゾット。

プロがリゾットを作る際に注意するポイントとは。

今回は変わった食材や調理器具など不要の誰でも簡単に真似できるひと手間なので、読んでいる皆様も是非ともお試しあれ。

ちょっとしたひと手間でレベルアップした美味しいリゾットが完成するはずです。

メインの具材は別で炒めておく

今回ご紹介するのは、これからの秋の季節といえばの代表食材「きのこ」。

リゾットに使用される食材としてはメジャーなもので、食感が無くなりがちなリゾットに食感と香りをプラスしてくれます。

よくある調理法として、たまねぎ、お米を炒めそこにきのこを入れて一緒に炊いていくというものもありますが、別のフライパンできのこをバターやオリーブオイル(両方でもOK)で炒めて最後に加えることで、きのこの香りを存分に引き出し最高に美味しい仕上がりになります。またきのこを油で炒める栄養価の観点からのメリットは下に書いておきます!

【きのこ調理に関する豆知識】

ご存じの方いるかもしれませんが、きのこはビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で美容や健康にとても効果的な食材と言われてます。

健康・美容の観点から、きのこを使って料理する上で注意すべき点は、

①細かく刻みすぎないようにする

きのこに豊富に含まれる食物繊維には整腸作用があり、細かく刻みすぎたりペースト状にするなどしてしまうことでせっかくの食物繊維が破壊されてしまいます。

食感を楽しむといった点でも、きのこリゾットを作る際には少し大きめに形を残しておきましょう。

②カルシウム、油と一緒に摂取する

きのこに豊富に含まれる「ビタミンD」はカルシウムの吸収率を高めます。

牛乳を使ったクリーム系のリゾットの際は是非きのこをメイン食材にしてみてください。

また、なんとビタミンDは脂溶性のためバターやオリーブオイルできのこを炒めることで体内への吸収率がアップします。

最後のひと手間、空気を含ませる

バターやオリーブオイル、パルメザンチーズなどお好みの味になるよう味を整えて火を止めて、さあお皿に盛り付けよう。

ちょっと待ったここでひと手間加えましょう。

火を止めた後すぐにリズムよく(少し速いテンポで)しゃもじでフライパンの中をかき混ぜながらフライパンを前後に振ります。

これを30~40秒ほどすることで全体に空気が入り仕上がりの軽いリゾットになります。

こういった仕上げに激しく混ぜ合わせることを「mantecare(マンテカーレ)」と言うそうです。

パスタをソースで和えるときやリゾットに空気を混ぜ込む時に使われる動詞みたいです。

以上が今回ご紹介させていただく内容になります。

①フライパンを分けてメインの具材を炒めて最後に加える

②盛り付ける前のマンテカーレ

これで香り高いいつもよりちょっと美味しくなったリゾットの完成です。

ありがとうございました。

nutrthの「和ゾット」

ちょっと宣伝。

実はページの最初にあるしゃれなリゾットの写真、あれナトリスの「和ゾット」っていう商品なんです。

とてもレトルトには見えないクオリティ。

残りごはんに混ぜるだけで5分ちょっとで無添加リゾットの完成。

またその味のレパートリーはなんと6種類もあり和洋のテイストを揃えています。

今夜気合を入れて作りたい別の一品がある時やご飯を作る気力がない時なんかに、レンジでパッと一品が出来上がり。

年配の両親が毎日のご飯をちゃんと食べられてるか心配。

一人暮らしをしているお子さん。

もちろん主婦の方など様々な方におすすめできる商品となっています。

一度HPを覗いてみて是非一度和ゾットを試してみて下さい。

【10分で完成!残りご飯で手軽に作れるリゾット3選】

なとりすの【ポヨさん】です!

普段料理をする中で、

  • ごはん炊き過ぎた
  • 昨日のごはん余ってるのどうしよう

っていうシチュエーションありませんか?

さらに一人暮らしの方だと

  • 仕事終わりで疲れて作る体力がない
  • 炊飯器に残っているごはんで簡単になんかつくりたい

そんなご経験あるかと思います。

そこで今回残りごはんを手軽に美味しく召し上がっていただけるリゾットのレシピを3選紹介します。

1.残ったトマト煮と残りご飯でリゾット

まずはトマト系のリゾットからご紹介。
・冷凍のごはんが溜まってきた
・何か手軽に作りたいけど冷蔵庫には材料がない、、。
そんな時に超手軽に簡単に、さらに美味しく作れるリゾットがこちら。

こんな人におすすめ
・トマト、チーズが好き
・超手軽に作りたい
・凝った材料が冷蔵庫にない

材料
・残ったご飯 お好み
・トマト煮  お好み
・チーズ   お好み
・パセリ   少し

レシピについて詳しくはこちらを↓
https://cookpad.com/recipe/5812606

2.肉じゃがと残りごはんで簡単和風リゾット

続いては肉じゃがを使った和風リゾットのご紹介。
肉じゃがを作ったものの余ってしまった、、
なんて経験ありませんか?
実際私が実家に住んでいる時、大体肉じゃがは次の日の朝ごはんになったりしていましたね。そんな余った肉じゃがを何か違う料理に使えないかなと迷っているそこのあなた!
是非今回紹介するレシピを参考にしてみてはいかがでしょうか。

こんな人におすすめ
・肉じゃがが余っている
・ごはんが残っている
・手軽に何か作りたい
・豆乳が好きな方

材料
・残りご飯    茶碗1杯
・溶き卵     1個
・肉じゃが    茶碗1杯
・豆乳      30cc
・大葉or刻みねぎ お好み

大葉や刻みねぎをのせることで彩りをプラス!食欲もそそりますね。

レシピについて詳しくはこちらを↓
肉じゃがと残りご飯で♡和風リゾット
https://cookpad.com/recipe/6229464

3.レンジでチンするだけ!簡単辛リーズリゾット

続いては辛いもの好きな方に是非おすすめのレシピをご紹介。
余ったごはんとコチュジャンを混ぜ合わせることでピリリと辛いリゾットのできあがり!
今後夏にむけて食欲がわかない日にはピッタリのレシピです。
個人的な感想ですがお菓子のリッツなんかに乗っけて食べても美味しいんじゃないかと思います!

こんな人におすすめ
・ごはんが余っている
・辛いものが好き
・コチュジャンを消費したい

材料
・残ったご飯  1杯
・コチュジャン スプーン小さじ2杯
・牛乳     ごはん全体が濡れる程度
・チーズ    お好み
・余った野菜  お好み
・醤油     スプーン小さじ1杯

【コチュジャンにはこんな効果が!】

辛み成分であるカプサイシンには代謝アップや発汗作用があり、代謝がアップすることで脂肪燃焼の促進、便秘改善に繋がります。
また発汗作用によって冷え症の方は体が温まります。
コチュジャンの辛みを足して美味しくする役割の裏側にはこんな嬉しい効果があります。

中々消費されないコチュジャンが冷蔵庫に入ってませんか?
ピリ辛で食欲も増すチーズリゾットを是非ともお試しあれ!

========================================

以上でトマトを使ったイタリアンリゾットのご紹介でした!
「もっと簡単にリゾットを作れる方法はないの?」
「簡単といってももっとインスタント食品くらいの手軽さがいい。」
「でも栄養もちゃんと取りたい。」
そんな忙しいあなたへ!nutrth(ナトリス)ってご存じですか?
そんなあなたの願いをすべて叶えたオシャレな無添加インスタントリゾットやカレーが自宅で手軽に楽しめます!
一度この機会に下のリンクからHPを訪れてみてください!
nutrthのHP↓
https://nutrth.jp/

【イタリアンとフレンチリゾットの特徴・違いを解説】

なとりすの【ポヨさん】です!

一言にリゾットと言ってもその中にはたくさんの種類があります。
一般的によく食べられているイタリアンリゾット、他にも和風リゾットやフレンチリゾット、さらにスパニッシュリゾットなんてものもあります。
今回はその中でもイタリアンとフレンチリゾットをピックアップしそれらの特徴や違いについて解説していきます。

1.イタリアンリゾットの特徴

まずはイタリアンリゾットについてですが、こちらはオリーブオイルやトマトを使ったリゾットが一般的。
様々なレシピを見ていてもイタリアンと名前にあるものの多くはトマトベースのリゾットが多いように思われます。
まさに下の写真にもあるようなものをイタリアンリゾットとイメージされる方も多いのではないでしょうか。
イタリアンにトマトが多く使われる理由として、イタリアの南部ではその温暖な気候を生かしてトマトの栽培が盛んであり、味の良いトマトが出回るためイタリアンには欠かせない存在となっております。
実はイタリアと日本では使用されるトマト自体の味にも少し違いがあるんです。
日本でよく食べられているトマトは甘味の強いものが多く生で食べられることも多くありますが イタリア産のトマトは酸味が強く、パスタソースのように煮込んで加熱することが多いでんです。

【トマトに関するちょっとした豆知識】

先程イタリアではトマトを加熱して食べることが多いと書きましたが、トマトは加熱することで味がまろやかになります。
またトマトに含まれるリコピンは抗酸化作用があり美肌効果があり、加熱することで体内への吸収率が約3倍になると言われています。
さらにリコピンは油に溶けやすい性質を持っているため、オリーブオイルなどとの相性が抜群です。

2.フレンチリゾットの特徴

フレンチリゾットの特徴として肉や乳製品を使ったものが多いことや様々な素材を組み合わせてベースの味を作っていることが挙げられます。
一見レシピを見ていたり、皆さんのイメージの中でイタリアンとフレンチはどこか似ている雰囲気があるかもしれません。
それもそのはずフランス料理のルーツはイタリア料理にあるため二つの料理の間には多くの類似点があります。

3.イタリアンとフレンチリゾットの違い

そもそもイタリアンとフレンチといった大きな括りで見た時に、イタリアンではフレンチに比べて素材の味を生かした料理が多いとされています。
味付けもオリーブオイルなどとシンプルな味付けが主流です。
地中海に面したイタリアではその温暖から食材が傷みやすく、魚などの食材を丸ごと使った料理なども見られます。
対してフレンチではよくソースが命と言われています。
そのため見た目には想像がつかない素材を組み合わせたような味付けがされたりします。
フランスでは酪農が盛んなために肉や乳製品が料理にも多く使用されています。
そのためフレンチリゾットにも牛乳が多く使用され色っぽい見た目をしていることが多く、イタリアンではトマトベースのリゾットが多くなっています。

=======================================

以上がイタリアンリゾットとフレンチリゾットの特徴や違いでした。
記事を読んでリゾットが食べたくなった方へnutrth(ナトリス)ってブランドご存じですか?具沢山で栄養のあるオシャレな無添加インスタントリゾットやカレーが自宅で手軽に楽しめます!先ほど紹介したイタリアンリゾットもあり、リゾットだけで6種類のラインナップ。
一度この機会に下のリンクからHPを訪れてみてください!
nutrthのHP↓https://nutrth.jp/

「リゾットだけじゃ物足りない」そんな方に3つおかず(副菜)をご提案します

なとりすの【ポヨさん】です!

お米を使ったアレンジ料理であるリゾット。
めんつゆやだしを入れれば和風に、チーズやトマトを使えば洋風に。
その他色々なリゾットがありますが、食卓にリゾットだけでは何か物足りない、、。
一緒に並べるおかずで何かいいものはないかな。
なんてお悩みの方に今回はリゾットと合わせるおすすめのおかずを3つご提案します。

1.漬け物

1つ目は漬け物。
漬け物?と思われた方もいるかもしれませんが、食感が無くなりがちなリゾットとの相性は極めて良好。
リゾットは水分を多く含んでいる分少量でもお腹に溜まりやすいため、つけ合わせのおかずとしてさくっと箸休めとしても食べられる漬け物を食卓に並べてあげることでメインのリゾットを最後まで美味しくいただけるかと思います。

シャキシャキッとした白菜や大根をリゾットと一緒に食べることによって食感のアクセントとなりメリハリが生まれます。
リゾットのおかずに限らず夏場の食欲が湧きにくい季節は漬け物を冷蔵庫に入れておくことで様々な料理に合わせることができるのでおすすめです。

【やみつききゅうりの唐辛子漬けのご紹介】

数ある漬け物の中から超簡単に自宅で作れるやみつききゅうりのご紹介。
きゅうりと鷹の爪、ごま油を一緒に入れて漬けるのがポイント。
なんだか暑くて食欲が湧かない日やピリッとアクセントの欲しい和風リゾットにはもってこいの一品です。

やみつききゅうりと漬け物のクックパッドのレシピはこちらから↓

漬物のレシピ
https://cookpad.com/search/%E6%BC%AC%E7%89%A9?order=

やみつききゅうりのレシピhttps://cookpad.com/search/%E3%82%84%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%8D%E3%82%85%E3%81%86%E3%82%8A

2.アヒージョ

2つ目はアヒージョ。
トマトやシーフードミックス、その他お好みの具材で楽しめるアヒージョはリゾットで使った具材をそのまま使うこともできるのでおすすめです。
にんにくの風味で食欲も湧きますし、素材の味を生かすアヒージョはリゾットの味を邪魔することなく美味しくいただけます。

【トマトとオリーブオイル】

トマトに含まれるリコピンはインスリンの作用をよくする働きがあり血糖値の上昇を抑制する働きがあります。
リコピンはオリーブオイルなどの油脂と一緒に摂取することで体内への吸収率を上げることができるのでトマト系のリゾットとアヒージョは特に栄養的な面でも相性ピッタリです。

アヒージョのクックパッドのレシピhttps://cookpad.com/search/%E3%82%A2%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7?page=2&recipe_hit=5029

3.コロッケ

リゾットに合わせる3つ目のおすすめのおかずはコロッケです。
リゾットともう1品ボリューム感のあるものが欲しいなんて方におすすめです。
サクッと揚げたコロッケはトマト系のリゾットでもチーズ系のリゾットでも相性ぴったりです。
コロッケは子どもにも大人気なのでお子さんがいらっしゃる方は是非コロッケをリゾットに合わせてみて下さい。

コロッケのクックパッドのレシピhttps://cookpad.com/search/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B1?order

コロッケを作ったことがある方なら感じることかもしれませんがコロッケって作るのがちょっと手間だったりしますよね。
美味しくて栄養のあるリゾットを超時短で作れたら最高に嬉しくないですか?
コロッケに限らずリゾットに合わせるおかずまで作ってる時間がない、、。
もっと時短で料理ができればな、、。
なんて方に今回無添加食品を販売している「nutrth(ナトリス)」のレトルトリゾットをご紹介です。

nutrthの「和ゾット」

実はページの最初にあるしゃれなリゾットの写真、あれナトリスの「和ゾット」っていう商品なんです。
とてもレトルトには見えないクオリティを5分ちょっとで食卓に並べることができます。
またその味のレパートリーはなんと6種類もあり和洋のテイストを揃えています。
今夜気合を入れて作りたい別の一品がある時やご飯を作る気力がない時なんかに、レンジでパッと一品が出来上がり。
一度HPを覗いてみて是非一度和ゾットを試してみて下さい。

残り物リゾットでアレンジのコツ~残ったリゾットをイメチェンして出すポイントも紹介~

なとりすの【ポヨさん】です!

残ったお米からでも簡単に作れるリゾット。
水分を含むため意外と多くて食べられなくなってしまった。
そんな時でも大丈夫。
残ったリゾットのアレンジレシピをご紹介。
これで今後多めにリゾットを作ってしまっても安心。
子どもでも美味しく召し上がれますので是非とも最後までご覧ください。

ライスコロッケ

ライスコロッケってご存じですか?

リゾットをこねてコロッケにするだけの簡単料理です。
まさか昨晩のリゾットがコロッケになっているなんて食べてみるまでは誰も予想がつきません。

近年では多くの飲食店で「ライスバーガー」と呼ばれる、ハンバーガーのバンズとしてパンの代わりに米を焼いたものを使用するレシピが出されているほどお米をアレンジした料理は増えてきています。

ライスバーガー同様、SNSで「ライスコロッケ」と検索してみると様々な飲食店でライスコロッケのメニューが出されているそうです。

そんなライスコロッケを自宅で簡単に作れるレシピを1つご紹介

①角切りベーコンとみじん切りにした玉ねぎを中火で炒める。
②そこに昨晩の残りのリゾットを加え、塩コショウで味を整える。
③一旦火を止めて、手でこねられるくらまでに冷ます。
④冷めたらお好みのサイズにラップの上に広げ、真ん中にチーズを置いてそれらを包むように丸める。
⑤小麦粉→卵→パン粉をつけ、油で揚げて完成。

ポイントとしては⑤の段階で、リゾットも具材も事前に火が通っているので揚げすぎないこと。
衣に色がついたらもうそれで油から上げて大丈夫です。
チーズを入れるのでトマト系のリゾットが特におすすめ。
カロリーはちょっと高くはなりますが、サクサクで食べ応え抜群の一品です。

ライスコロッケのcookpad詳しいレシピはこちらから↓https://cookpad.com/search/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B1%20%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%83%E3%83%88

ドリア

続いてご紹介する残り物リゾットのアレンジレシピはドリアです。
こちらも料理が苦手な方もアレンジとはいえ手間のかかるものは避けたいという方でも簡単に作れます。
今回はリゾットの中でも人気なトマト系リゾットに合う+6月~9月が旬のナスを使ったドリアを1つご紹介します。
やはりチーズを加えてとろ~りしていればなんでも美味しくなるみたいです。
我が家のように夏の季節にナスの消費に追われている方などには是非おすすめです。

まずは下準備。

①サラダ油を小さじ1杯くらいで1cmの厚さくらいに切った茄子をこんがり焼き色が付くくらいまで両面焼きます。その後火を止める。
②耐熱皿に残ったリゾットを敷き詰める。
③その上に先ほど炒めた茄子、ミートソース、ピザ用チーズの順でお好みの量乗っけます。
④あとはトースターでチーズに焦げ目がつくまで焼くだけ。
 焦げてしまわないように後半は見張っておいてください!

これで茄子の食べ応えもばっちりなチーズ茄子トマトドリアの完成。
ポイントとしてはチーズとミートソースだけで焼いても十分に美味しいですが、大ぶりに切った茄子を入れること。
残り物でちょっとかさましが要るな、、って時におすすめです。

リゾットから作るドリアのレシピについて詳しくはこちらから https://cookpad.com/search/%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%83%E3%83%88%20%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A2

nutrthの「和ゾット」

実はページの最初にあるしゃれなリゾットの写真、あれナトリスの「和ゾット」っていう商品なんです。
とてもレトルトには見えないクオリティ。
残りごはんに混ぜるだけで5分ちょっとで無添加リゾットの完成。
またその味のレパートリーはなんと6種類もあり和洋のテイストを揃えています。
今夜気合を入れて作りたい別の一品がある時やご飯を作る気力がない時なんかに、レンジでパッと一品が出来上がり。
年配の両親が毎日のご飯をちゃんと食べられてるか心配。
一人暮らしをしているお子さん。
もちろん主婦の方など様々な方におすすめできる商品となっています。
一度HPを覗いてみて是非一度和ゾットを試してみて下さい。