前半では、キノコの栄養素とスーパーなどで手に入れやすいキノコの特徴やポイントについて解説しました。低カロリーでヘルシーなだけでなく、健康にも美容にもよい栄養素がたっぷりつまっているスーパーフードであるキノコ。まだ前半を読まれていない方は、こちらから。
リゾットに合うおすすめのキノコ〜栄養価についても解説〜<後半>
後半では、リゾットにキノコを使うポイントや、栄養素をしっかり吸収するためのポイントなどを解説します。キノコのポテンシャルを最大限活かすのに、リゾットは最適ですよ。
リゾットにキノコを使う時のポイント
キノコは旨味が多いので、野菜のスープ(ブイヨンなどで作ったものも含む)がなくても、お湯だけでも美味しくできます。また、旨味や香りの強い食材は塩分が少なくても物足りなさを感じにくいので、調味料も少なくてすみます。塩分を気にしている方や健康に気を遣っている方にも、ぜひ使っていただきたい食品です。
種類にもよりますが、キノコは油を吸いやすいので、全体を手早く炒めるのがポイントです。リゾットを煮ているフライパンとは別のフライパンで炒めて、リゾットを煮ているフライパンに入れるとよいです。そして、キノコを炒めたフライパンにお湯を入れて、旨味と香りをリゾットのフライパンに加えるようにしてください。
やらない方がよいこと
■細かく刻みすぎない方がよい
食べる前に細かくしすぎたり、ミキサーでペーストなどにしてしまうと、食物繊維が壊されてしまい、整腸作用が薄れてしまいます。きのこは包丁で切るのではなく、なるべく大き目に手で割いてから調理をするのがお勧めです。
■洗わない方がよい
栄養素であるビタミンB郡、カリウムが水溶性のため、洗うとビタミンや風味が損なわれてしまいます。ペーパータオルなどで軽く拭くだけで大丈夫。下ごしらえが簡単なのも利点ですね。
冷凍すると、更に栄養素アップ!?
意外かもしれませんが、冷凍するとキノコの栄養素を更に引き出すことができるんです。冷凍することで、キノコの細胞が破壊され、中の酵素の活動が活発になります。グアニル酸、グルタミン酸、アスパラギン酸といったアミノ酸が生の状態の3倍も増えます。この3つのアミノ酸類は旨味成分でもあり、味も良くなります。
えのきやしめじ、エリンギなどは食感が変わってしまうというデメリットはありますが、代謝効果がアップしますし、美肌効果も増します。えのきやしめじ、エリンギなどはコリコリッとした食感が美味しさの1つだと思うので悩ましいですが…。軽く水洗いをして、しっかり水気をとり、密封できる容器やジッパー袋に入れて冷凍庫へ。冷凍で1ヶ月ぐらいもつので、時短にもなりますね。
一度冷凍を試してみて、やっぱり食感が大事と思えば、冷凍ではなく生のまま使えばいいと思います。お伝えしてきた通り、そのままでも栄養たっぷりですからね。
世界三大美女の楊貴妃も食べていた?
古代ローマでは神々の食べ物として、古代エジプトでは王族しか食べることを許されていなかったと言われています。中国では秦の始皇帝も不老の薬として大切にしていたそうです。また、世界三大美女の楊貴妃は若さと美しさを保つために、白キクラゲを食べていたそうです。日本では4000年以上前、縄文時代から好んで食べられていたと言われています。
まとめ
いかがでしたか?キノコは低カロリーでヘルシーなだけでなく、健康にも美容にも効果的な栄養素がたっぷり。さらにお財布にも優しいときたら、言うことないですね。いろいろな調理方法がありますが、水に溶けやすい栄養素もあるので、溶け出した栄養素も全て身体に取り入れることができるリゾットは理想的だと言えます。ぜひリゾットにはキノコを使ってみてくださいね。
前半はこちらから↓
リゾットに合うおすすめのキノコ〜栄養価についても解説〜<前半>
以前、セミナーでご一緒させて頂いた斉藤@かねてつ水産です。ブログ楽しみに拝見させて頂いています。これからも参考にさせて下さい。今後ともよろしくお願い致します!
斉藤さま
コメントありがとうございます!
お役に立てる情報を発信していきたいと思っていますので、お時間ある時に覗いていただけると嬉しいです。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。