和風リゾットに合う出汁のご紹介

なとりすの【ポヨさん】です!

一口にリゾットと言っても様々な味の種類のリゾットがありますよね。

イタリアンリゾット、フレンチリゾット、和風リゾットなどなど。

そこで今回は日本人ならではの和風リゾットを美味しく作る時のおすすめの出汁をいくつかご紹介します。

出汁を取るのに時間をかけたくないなんて人にもおすすめですし、すべて市販のもので揃いますのでこれを読んだ皆様も簡単に真似出来ちゃいます。

各だしを使った詳しいレシピはリンクが埋め込んであるのでそちらから飛んでご覧になって下さい。

白だし

1つ目にご紹介するのは白だしです。

料理をする上では定番に活躍してくれる調味料で、料理初心者の方でも簡単に味を決めることができます。

メジャーな調味料ですがその原材料ってなに?って聞かれると意外と難しかったりします。

白だしは見ての通り色が薄く透き通った見た目をしていますが、昆布屋かつお節からとっただしに白醤油や薄口醤油、酒、みりんなどを加えたものになります(メーカーによって原材料は異なる)。

なのでわざわざ昆布やかつお節からだしを取る手間も省け、料理の時間短縮や初心者の方にはおすすめですし、料理に色がつかないので素材の色を活かした上品な仕上がりになります。

白だしを使ったクックパッドのレシピはこちらから↓

https://cookpad.com/search/%E7%99%BD%E3%81%A0%E3%81%97%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%83%E3%83%88

和風だしパック

2つ目にご紹介するは和風だしパックです。

パックのいいところは自分で計量しなくても水量の記載があるため料理初心者の方でも簡単にだしを取ることができます。

和風のリゾットにももちろん合いますが、だしを利かせたチーズリゾットも味に深みが出てとても美味しいですよ!

だしパックを使ったリゾットのクックパッドのレシピはこちらから↓

https://cookpad.com/search/%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E3%81%A0%E3%81%97%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF

かつおだし

3つ目にご紹介するのはかつおだしです。

かつおの豊かな風味と旨味を料理に乗せることができます。

かつおだしの風味を十分に活かすにはあまり香りの強い食材や調味料と一緒にしない方がいいため、だし巻き卵や茶わん蒸しなどによく使われます。

栄養価の観点からお話しすると、かつおだしには疲労物質を除去してくれるクレアチンが豊富に含まれているため疲労回復効果を期待できます。

本だし

最後にご紹介するのは本だしです。

料理をする上では鉄板の調味料で味を上手くまとめてくれる何でも屋的な存在でとりあえず本だしみたいなところもありますよね。

言うまでもなく和風リゾットに合うわけで、入れるタイミングとしてはお米を炊く前に入れてあげます。

本だしを使ったクックパッドのレシピはこちらから↓

https://cookpad.com/search/%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%83%E3%83%88%20%E3%81%BB%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%97?order

どれも万能に使用されるだしなのでそれぞれ大きな違いはありませんので、お好みにあっただしで美味しい和風リゾットを作ってみて下さい。

================================

以上で和風だしに合う出汁のご紹介。

とはいえ「材料を買い揃える時間がない」、今夜は家にあるものでパパッと作りたいって時、料理される方なら必ずあると思います。

そんな時に調味料いらずで残りごはんに混ぜるだけで超簡単に無添加リゾットを作れる方法があります!

少し宣伝ですが、nutrth(ナトリス)ってブランドご存じですか?具沢山で栄養のあるオシャレな無添加インスタントリゾットやカレーが自宅で手軽に楽しめます!

リゾットだけで6種類のラインナップ。

健康に気を遣い始めた方や、気を遣ってあげたい人がいる方、共働きの方や遠く離れたおじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントなど、様々なシーンでご利用いただけますので一度この機会に下のリンクからHPを訪れてみてください!

通販サイトへも飛べますので是非!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です